現代の悟り
● 現代の悟り
悟道の考える現代の悟りとは、如何なるものでしょうか。
今日まで、一体どれ程の人が、真の悟りを目指し瞑想の淵に、佇まれたでしょう?
そして何人の人が、真の悟りに到達されたのでしょうか?
既存の宗派の、悟りに至る説明は簡単には理解出来ず、また、悟りに到達することも、現実世界の荒波に日々洗われる凡人には、不可能に近いとも思われます。
こうすれば、悟りの世界に到達しますと言った人も、その内容はその本人しか理解出来ない、微妙なキーワードに覆われ、他の人々が容易に理解出来るものでは、ないでしょう。
具体的に例えると、この世界には、色、形、性能の違う車は、無数にあります。
その無数の車の中から、たった一台の、完璧な車を探し出す様なものです。Fー1のレースで必ず勝つ車、そんな不可能に近い車を、捜し求めているように思われます
しかし、私達にそんな車が、必要なのでしょうか?
例え、手中にしたとしても、超精密な高性能マシンを、私達が暮らす市街地で自在に操る事など、可能なのでしょうか。飾って一人で楽しむだけなら、どんなに素晴らしい車でも、本人以外には、無縁の存在と言えます。
要するに、そんな車、私には関係ありません、と、片付けられます。
悟道は、大衆車でも十分に価値はあると、考えます。軽には軽、エコカーにはエコカー、ミニバン二はミニバン、それぞれの良さが有り、その車に合った使い方をすれば、十分、満足は得られるでしょう。
必要な時に役立つ車こそ、大切です。
悟道は現代的な悟りを、日々をより楽しく生きるために必要な、精神的支柱、自分が抱える問題の本質を見極める知恵、を見つける事だと考えます。
具体的に、それがどういう物なのかは、悟れば見えるで、説明します。