FrontPage
● 次々と湧き起こる 様々な問題。貴方は、どう解決しますか?
● 問題解決の鍵、それはブッダの悟りの中に有る、と、悟道は考えます。

二千五百年以上も昔、ブッダは、様々な修行を経て、独力で多くの真理に到達し、直面する難問を解き明かしました。
複雑に多様化した今日では、今の自分が直面する問題の本質を知り、正しく認識することが、必要だと考えます。
本質を知れば、解決の道は、自ずと見えて来るでしょう。
全てを悟ることなど出来ませんが、貴方が唯一悟りたいと願うことを悟ることは、難しいことではありません。
悟りって何? と思われる方、「悟るとは」をご覧下さい。
既存の宗教、宗派、新興宗教、等では有りません。日々を、より良く生きる知恵を見出す、自由な集いの場です。
● 未来を拓く鍵は、ブッダの知恵
● 私達に降りかかる様々な問題、難問山積の現代を、貴方は如何に生きますか?
私たちは日々否応無く、国内外で生じる様々な問題に直面することになりますが、適切に解決出来ているのでしょうか?
毎日の暮らしの中で、誰もが体験する不安や悩み、私たちは正しく対処出来ているのでしょうか?
自分の意図せぬ難しい今日的問題からも、逃れることは出来ません。
政治の混迷から来る、苛立ち、将来の明確なビジョンが提示されない閉塞感、
行き詰れば国民に泣きつくお粗末な年金や社会保障、貧富の拡大、少子高齢、限界集落問題、
他国に対するコンプレックス、自信喪失、リストラ、孤独、人間不信、失業、ストレス、不安、自殺、自分の身に降りかかる、生病老死、四苦八苦・・・・・etc。
生きていれば、誰もが一つや二つ、人に言えない悩みも有るでしょう。
科学や文明が発達した今日でも、何故か、新しい問題は、次々に生まれます。
何故なのか?
今より、二千五百年も前に入滅したブッダ(釈迦)が、現代を目にしたなら何と言うでしょうか?
彼は一言、馬鹿(サンスクリット語、moha(モーハ)の音写の当て字で、ブッダの説く、一切皆苦、諸行無常を知らない、知ろうとしない無知を言う)と、嘆くでしょう。
全てを知り得たとされるブッダの悟りそのものは、ブッダ本人にしか、解らないものかも、知れません。
しかし、ブッダの弟子達に依って、この世に生じる苦は取り除くことが出来ると、ブッダが説いていることが、記されています。
複雑に発達した現代、何故、私たちは新たに生まれ続ける問題に、悩まされ続けなければならないのでしょう?
ブッダの言う、苦は取り除くことが出来るとは、具体的にはどうする事なのか?どう言う意味なのでしょうか?
ブッダは、この世に生じる苦には、関連するものが有ると説き、一つの事象は十二の縁に依って生じるという、縁起を説きました。
苦というものの本質を知れば、苦を滅することが出来るという、考えです。
混迷の現代、悟道は、今一度ブッダの教えの一端を元として、私たちに有効な教えを具現化し、日々の中で苦悩する人々の為に少しでも役立てることが出来れば、と願う思いで、解り易い悟りを皆様と共に求め、世界をリードする悟り大国となることを、めざします。
● 悟道の目指すものは 世界をリードする悟り大国
- 悟る、即ち、真実、真理を知ると、今までに見えなかったものが見え、知らなかった事を知ることも可能です。私たちが、過酷な日々を生き抜く時、必ず大きな支えとなるでしょう。
- 人が、生まれ、誰もが逝く存在で有ることが変わらない限り、時代は変化しても、生病老死、怨憎会苦、愛別離苦、求不得苦、五蘊盛苦、ブッダの説く、四苦八苦、一切皆苦から、無縁の存在では、居られないでしょう。
- そのことを認識し、悟道は様々な問題に直面し、苦悩する人々が救われる、誰でも得られる悟りを効果の有る万能薬とすることで、自らの力で回復出来る心の病院を具現化し、世界をリードする悟り大国をめざします。
● 悟道は 現代のブッダ誕生をサポートします。
- 人にも言えず、自分一人では解決出来ない問題、同様の悩みを持つ人々が、明るく、希望の持てる道を見出せる、集いの場を設けます。
- 一人では無理でも、三人寄れば文殊の知恵。
悟りを求める人々が、自由に発言出来る場を、設けます。
- 現代のブッダ(真理に目覚めた者)は、貴男、それとも貴女でしょうか?
現代の真理を求める人々が、自由に語り合う場を、設けます。
- より広く深い悟りを求める人々の、集いの場を、設けます。
- 注) 貴方の悩みに直接対応する、悩み相談等とは異なり、問題の本質を見出す事で、自らが様々な問題にも対応出来る、より良く生きる知恵を得ることに、主体を置きます。
- また、此処で言う場とは、会員ページのみに存在し、特定の施設は、存在しません。
● 是非 ご利用ください!!
ご利用希望の方は、利用するにはを、ご覧ください。一寸、その前に
貴方は、リンゴとは?と、問われて、何を思い描くでしょうか。
悟道の思い描いたものが何か?、それは、悟れば見えるの下部に有るボタンをクリックすると、解ります。